sunday-labの日本語訳版です。英語版のXOOPS Cube関連記事を翻訳作業中...

2008年11月2日日曜日

作ってもらったテーマをテスト中

私は長い間、XOOPS Cube コアの開発と次の BASE の開発をストップさせていました。私は数ヶ月ぶりに、それを再開しました。しかし、私はほとんどのコアコードを変更しませんでした、次世代テーマの1つを定義しようとする別の開発者のために、とりあえずテーマレンダリングだけでも可能にすることが最優先だったからです。

ご承知のとおり、XOOPS Cubeはテーマ形式を強制しません。 したがって、このエントリにおけるテーマは「統一的な次世代テーマ」ではなく次世代テーマのうちの1つです。 プログラマの視点からいえば、テーマフォーマットが本当に交換可能かどうかをテストしなければなりません。

jidaikoboさんにコントリビュートしていただいたこのテーマフォーマットは「スタイル」という仕様を持っています。 スタイルはRapidWeaverの「スタイル」と同様です。 下のスクリーンショットを見てください。 (RapidWeaverで生成した)XOOPS Cube オフィシャルウェブサイト(β)と同じ外見です。



外観を変えるためにスタイルを変えます。ここは CSS だけを切り換えています。



ほとんどの次世代テーマ形式は恐らく X2 のようなテーブルベースのレイアウトではありません。 そのため、テーマを作成することが(特にボランティア的には)タフな作業になってしまう可能性があります。そこで、このフォーマットでは「スタイル」で、同じテンプレートを用いて、CSSだけを切り換えることによって、多彩に外観を変更できるようにする仕様を検証しています。

Jidaikobo さん的には、CSSベースのテーマ形式のためのいくつかの考えがあります。 テーマがテンプレートを持たない新しい方法が提案されました(これは撤回されたかも)。 テンプレートの代わりに、テーマには、CSSファイルとイメージ・ファイルしかありません。 言い換えれば、テーマは恐らく私がちょうどテストしたスタイルと等しいです。 仕様が同等となると、切り分け解釈が難しいので、いくつかの議論があります。今のところは、「テーマ選択画面」で選ぶのが「テーマ」、「テーマのプロパティ」で選ぶのが「スタイル」ということになっています。

コードがえらいことになっているのでリポジトリへの反映はもう少し待ってください。

0 件のコメント: