ずーぷくん

matchan がデザインした有名なキャラクター。ウェブサイトを真っ白にする悪の手先と戦うためにずーぷまんに変身することができる。

きゅーぶくん

インストール画面でおなじみきゅーぶくん。じっと見てるとだんだん「もじぴったん」がやりたくなってきます。あたまのエックスはプロペラだったことが最近判明しました。
ず〜こちゃん

場末のスナックのママにしか見えないキャラクターだったが cubson GForce ではちゃっかり王女に出世。つけまつげに見えますがボーンが入っていて風で揺れます。

グラッツェ・M・キュブソン

2006年頃、 CUBE TIMES にコラムの連載を持っていた某国のエージェント。キューバ危機から世界を救うために奔走した高名なエージェントを父に持ち、自身はキューブ危機のために戦っている。 Legacy 用コードジェネレータ cubson の名前の元になりました。
元はキューブのロゴ(公募をかける前)で「きゅぶってる感じのロゴがいい」というイメージを統一するためにメーリングリストや xoopscube.jp に投稿された走り書きにいた外国人。(↓)

MBストリンガー

matchan がデザインした「ずーぷくん危機一髪」などでの悪役で、平たく言えばバイキンマンのポジションです。 cubson GForce では、「このプログラムのメインルーティンさ」という分かる人にしか分からない台詞とともに登場してストーリーとチュートリアルの先導役として3D化されたまま僕のハードディスクで眠っています。orz
ロジャー・キュビット

sourceforge.net の Wiki の使い方を教えるために颯爽と現れたウサギ。本職はアクション映画やられ役。こんな投稿を cube.jp でしたらレス0で終了確実です。
キャッチ

cubson GForce に登場する法の番人。プログラミングも出来ないしドキュメントも書かないし掲示板にレスもつけられないが、その役目を人に強制して見張ることに使命感を持つ公務員。
cubson GForce の共同開発者に「メタナイトのキューブ版」と頼んだら1分30秒でこれがあがってきたことが昨日のことのようです。
きゅ〜ぶた

理想的なモジューラブル設計がなされている理想郷ガンダーラを目指して旅する豚。100歩進むたびにトラブルに遭う。
……誰か組み合わせてリトル・キュロとか作ってください。
1 件のコメント:
manual trackback :
RE:Characters in XOOPS Cube
コメントを投稿