sunday-labの日本語訳版です。英語版のXOOPS Cube関連記事を翻訳作業中...

2008年8月12日火曜日

チュートリアル(他)の URL 収集を始めました!

結局 OSC2008 Nagoya までに内容の調整も含めて間に合わなかった Official Web Site (Beta) ですが、いま、最後の大項目としてオンラインのチュートリアルなどの URL の収集作業を行っていますので是非ご協力下さい。 m(__)m

なんじゃそりゃ?というこれは、 blender.org の Education & Help のパクリ^H^H^Hオマージュです。ネット上には、掲示板の書き込みから Wiki の1ページ、コミュニティサイトのマニュアルから個人ブログの1エンティティ、個人ホームページの1記事に至るまで、様々な形で XOOPS Cube の活用ガイドが公開されています。そういった URL を集めてリンク集を作り、情報を探す人の手助けをしようというものです。

例によって Wiki ページで URL を収集していますので、「このページは役に立つんだ!」「このページは是非xxする人には覗いてもらいたい!」という URL がありましたら、どしどし書き込んで下さい。真ん中を少し過ぎた辺りにある、「ノウハウ&ヘルプ」のところで URL を集めています。

自推/他推は問いません。タイトルと URL をセットにして(できれば解説文も込みで)、どんどん有益なドキュメントへの直リンクを張って下さい。今週末あたりからそれのカテゴリ分け作業を始めると思いますので、そしたらまたみんなでカテゴリ分類を考えましょう。
(カテゴリ分けに関しては、最初にディスカッション機能で話し合うつもりですのでそっちも要チェックで!)

またカテゴリ分類に関しては今のうちからディスカッションに書き込んでもらって構いません。たとえば「モジュールインストール」で1カテゴリをつくって、そこに URL を集めたほうがいい!といった分類アイデアは、一人の人間の感覚からは出てこないと思うので、アイデアがあったらどんどん書いて下さい。

ディスカッションにトピック立てづらい!とかであれば、ここのコメント欄への書き込みでも構いません!

# あと各コミュニティで集めて、あとでまとめるとかアリだと思います。僕はとりあえず XUGJ に投稿〜(^^)

0 件のコメント: